【松戸発!おすすめドライブ】日帰り静岡ドライブ!修善寺温泉とイチゴを楽しむおシャレな道の駅を楽しむ旅!
松戸市役所から車で約3時間。
伊豆半島への入り口にあたる道の駅「伊豆のへそ」へ行ってきました。
イチゴの生産が有名な伊豆半島の特徴を活かしたとてもかわいい道の駅です。
店内にはイチゴをモチーフにした商品が多く並びます。
もちろん美味しそうな
イチゴも販売されていました。
イチゴを使った映えスイーツに注目!
店内にはイチゴを使ったスイーツが並んでおり、
どれにしたらいいか悩んでしまいます。
都内でも見かけるイチゴ串が本格的でとにかく大きいです。
イチゴ大福の串などのとにかく映えるスイーツがここでは有名です。
他にもこんなフォトスポットもあり、
イチゴの世界観に酔いしれます。
景色と解放感抜群のロープウェーへ!
標高452メートルの葛城山山頂へ行けるロープウェーがあります。
この近くを車で走っていると山頂めがけて登っていくロープウェーをよく見かけます。
早速乗ってみると・・
大きな富士山を眺めることができるのです。
山肌に沿うように登っていくロープウェーは伊豆の街並みや豊かな自然を楽しむことができます。
頂上にはデッキや茶屋などがあり、ゆっくり絶景を満喫できます。
温泉大国静岡を代表する修善寺温泉!
1200年近い歴史のある名湯「修善寺温泉」は、
静岡県だけでなく全国を代表する温泉地です。
歴史の深い修禅寺や安産祈願の聖地日枝神社など、
雰囲気のある寺社仏閣が並んでいます。
修禅寺には5つの橋には恋の言い伝えがあり、
5つ全ての橋を願いをかけながら渡ると恋が実ると言われています。
真っ赤な橋が緑を彩る素敵な橋なのでぜひ5つ探してみてください。
温泉街の中央には竹林の小径があります。
吹き抜ける風が気持ちいい雰囲気のある道は必ず通ってほしい場所です。
温泉街全体が落ち着いた雰囲気でとてもおススメの場所です。
温泉も効能が多く気持ちが良いのでドライブの疲れを癒してみてはいかがでしょうか?