【松戸から茨城へ】日帰り茨城ドライブ!とにかく巨大な観光スポットと道の駅の珍グルメを楽しむ旅!
松戸駅から1時間15分。
全国でも珍しいハンバーガーが食べられる道の駅「たまつくり」へ。
せっかく茨城県の南東エリアへ行くので、
ルートを変更して関東を代表する神社「鹿島神宮」へ向かいました。
時刻は朝8時30分。
清々しい青空と清らかな空気に癒されます。
とにかく広い境内を楽しもう!
東京ドーム15個分に及ぶ境内地には、SNSでも話題の透き通った水が有名な「御手洗池」があります。
中には鹿にエサもあげられ、心がどんどん洗われているのがわかります。
近くには道の駅いたこもあり、ロングセラー商品手作りヨーグルトはおススメです。
日本で二番目に大きい湖へ!
日本を代表する湖「霞ヶ浦」へ。
道の駅へ向かうと車内からも雄大な湖を眺められます。
そしてそのほとりにあるのが道の駅たまつくりです。
目の前に霞ヶ浦が広がる絶景道の駅です。
なんと!霞ヶ浦で捕れたナマズを使ったハンバーガーが食べられます。
味は臭みや癖もなく美味しい肉質のハンバーガーでおススメです。
世界最大の青銅製立像「牛久大仏」
道の駅から1時間。
高さ120mの牛久大仏へ。
あまりの大きさに遠くからでも存在感があります。
ちなみに大仏の中に入ることもでき、
中から外を眺めることもできました。
すぐ近くにはあみプレミアム・アウトレットもあるのでお買い物も楽しめます。
茨城にきたらこのグルメを味わってほしい!
茨城県に来たら、
県内で人気の高い「パスタ専門店グルービー」がおススメです。
ボリュームのある料理と濃いめの味付けが特徴で、
メニューが豊富なのもおススメです。
味も抜群なのでぜひ一度食べてほしいです!
全て1日で満喫できるドライブ旅でした。
時間が変われば景色も変わるのが面白いです。
霞ヶ浦は夕方によると湖に沈む夕日を眺められるのでいろいろなルートでドライブを楽しんでみてください。