【松戸から道の駅へ】松戸から1時間30分。埼玉県の絶品寿司と2000株の無料バラ園がある道の駅とは?

松戸駅

松戸駅から車で1時間30分。
円柱型の建物が特徴が埼玉県の道の駅「めぬま」へ。

1階に直売所があり、

2階には県内1位の生産量を誇る大和芋を使った料理が食べられるレストランがあります。

意外な〇〇寿司が大人気!

道の駅めぬまではこの「吟ぎん寿司」が一番人気です。

この長いいなり寿司が名物なんです。

甘辛く煮た油揚げと酢飯のバランスは絶品です。

また具沢山の太巻きが入ってるのも嬉しいところです。

少し時間を空けてみてみると、、、

残り一個になっていて人気の高さを伺えました。

無料で約2000株のバラを見ることができる!

道の駅の敷地には春と秋に楽しめるバラ園があります。

色とりどりのバラが年に2回も楽しめると花好きの方にも喜ばれる道の駅です。

敷地は広すぎないので、

気軽に沢山の種類のバラを楽しめるのが最高です。

ちなみにバラの種類は400種類もあるから驚きです。

道の駅から車で5分ほどのところに日本三大聖天の一つ「妻沼聖天山」があります。

良縁成就、家内安全などのあらゆる良縁を結ぶご利益があるそうです。

それにちなんで道の駅にはこんな商品が売っていました。

大切な人と一緒に訪れたい道の駅ですね。

・YouTubeでも詳しく紹介しています。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!